elmusic

el music entertainment. 東京都上野・秋葉原でライブハウスや撮影スタジオを経営。アーティストプロデュースや音源制作・スタジオの防音工事などを手掛けます。2013年に、たった一人でスタートしました。

未分類

ハウリングに強いおすすめのワイヤレスマイクはこれ!ライブハウスの定番をご紹介!

ライブで使うワイヤレスマイク、選び方を間違えると“ピーッ!”というハウリング地獄。特に小規模〜中規模のライブハウスでは、スピーカー位置や音量によってハウリングが頻発しがちです。 そこで今回は「ハウリン ...

音楽情報 音楽雑談・ニュース

久石譲のフィルムコンサート2025:ジブリファン必見のイベントとチケット倍率の真実

2025/6/15    

スタジオジブリの名曲を生み出した久石譲が手掛けるフィルムコンサートが、2025年に東京ドームで開催されます。 この公演は、ジブリ作品の音楽を豪華オーケストラが演奏し、特別な演出でファンを魅了する一大イ ...

レコーディング・音源制作 音楽の仕事

レコーディングエンジニアになるには?未経験から独立までの完全ガイド

レコーディングエンジニアになるには?どうすればいいのか?未経験でも大丈夫? 音楽が好きで、音を形にする仕事に憧れる人は多いですよね。 私は実際にライブハウスやレコーディング現場で働く人たちを見てきまし ...

音楽雑談・ニュース

サマーソニック2025のヘッドライナーにアリシア・キーズが決定!タイムテーブルやチケット情報も徹底解説

2025/4/17    

2025年の夏を熱くする音楽フェスティバル、サマーソニック(通称:サマソニ)のヘッドライナーとして、世界的なR&Bシンガー、アリシア・キーズの出演が正式に発表されました。 このニュースは、音楽 ...

OBSで配信をアップグレード!

機材関係 配信

OBSで配信をアップグレード!おすすめプラグインとWavesの活用術

VTuberやYouTuberとして配信を始める人が増える中、視聴者に愛されるためには音質の向上が欠かせません。 この記事では、無料で使える配信ソフトOBSにWavesのプラグインを組み込む方法を紹介 ...

ライブハウスUntitled

上野の個人向け生配信スタジオ:Untitledがオンラインイベントに最適な理由

現代のデジタル時代において、生配信は個人にとって重要なコミュニケーションツールとなっています。 YouTuberやミュージシャン、トークショーの主催者など、自分のコンテンツをリアルタイムで視聴者に届け ...

ライブハウスUntitled

荒川区、台東区、北区、墨田区でトークやオフ会に最適!イベントスペース料金一覧

2025/5/18  

台東区、墨田区、荒川区、北区で、100名規模のトークイベントやオフ会にぴったりの会場 PA設備完備、映像利用や歌も可能なイベントスペースを厳選し、土日の料金体系を中心に詳しくご紹介します。 特徴、口コ ...

アイドル運営・アーティスト ライブハウスUntitled

無駄なライブはやめろ!!ノルマ地獄のバンドマンの末路との戦略

2025/5/18  

「ノルマライブって本当に意味あるの?」 バンドマンやアイドル活動をしている人なら、一度はこんな疑問にぶつかったことがあるのではないでしょうか。 ライブの本数を増やせばいいのか、それとも減らすべきなのか ...

音楽雑談・ニュース

『The Bends』30周年:Radioheadが1990年代を定義した革新とその軌跡

1995年3月13日、Radioheadの2ndアルバム『The Bends』がリリースされました。 2025年3月13日現在、この名盤が世に出てからちょうど30年が経過したことになります。 レディオ ...

ライブハウスUntitled 機材関係

『Vox AC30ギターアンプ!音作りや使用アーティストは?』

Vox AC30ってどんなアンプ?どんなアーティストが使ってる?? 音作りは難しい??ギターアンプVOX AC30の話! ということで、低価格帯にも関わらず極上の音作りができるVoxの名機「AC30」 ...

ライブハウスUntitled

上野でダンスもヨガもボイトレも!1時間1000円以下の防音スタジオ

今回は、上野駅から徒歩10分、東京芸術大学近くにある多目的レンタルスタジオをご紹介します。現在、多くのアーティストの方々からダンスや舞台の稽古やレッスンの場所として利用いただいています。 最近では、整 ...

音楽雑談・ニュース

ミクの日特集:初音ミクの歴史から最新活動まで完全網羅!

2025/3/22    , , , ,

2025年3月9日は「ミクの日」!「3(ミ)9(ク)」という語呂合わせから、初音ミクのファンが毎年楽しみにしている記念日です。 この記事では、バーチャルシンガー初音ミクの誕生から現在までの歴史、開発元 ...

機材関係 音響技術・コツ

ライブハウスで使うシールドのノイズ対策と原因を徹底解説

ライブで初めて自宅外で演奏!シールドのノイズ対策はしていますか?ライブハウスでの演奏では、音質がすべて。 「ジー」「ブーン」といったノイズが入ると、せっかくのライブが台無しですよね。その大きな原因の一 ...

機材関係 音響技術・コツ

『ライブハウス定番マイク!シュアーSM58とSM57って何でこんなに使われてるの?

2025/5/18    ,

シュアーのマイクってなんでこんなに定番なの? 今回はライブハウスでよく見かけるShureのSM58とSM57について、ゆるっとおしゃべり感覚でまとめてみた どこのライブハウス行ってもこの2つが置いてあ ...

ライブハウスUntitled 機材関係

Roland RD-300NXの魅力をレビュー!おすすめの使い方やプロの評価も紹介

2025/5/18    , , ,

Roland RD-300NXをレビュー!ライブや自宅で活躍するステージピアノの魅力とは?「本格的なステージピアノを探しているけど、どれを選べばいいかわからない…」「RD-300NXって実際どうなの? ...

エフェクター ギター関連

ギターにおすすめのリバーブのエフェクターを人気の定番機種を紹介。

ギターの音に“奥行き”や“空気感”を与える魔法のような存在、それがリバーブ・エフェクターです。スタジオでもライブでも、リバーブはプレイに表情と深みを加える欠かせないツール。 でも、「どれを選べばいいか ...

機材関係 配信

TASCAM Mixcast 4 Podcast Productionの使い方は?

2025/5/18  

簡単に使える配信用のミキサーということで、Amazonでポチった「TASCAM Mixcast 4 Podcast Production」。 ポッドキャスト好きなら一度は目にするこのアイテム、実際どう ...

音楽雑談・ニュース

中古機材の探し方ガイド|カメラや楽器をお得に買おう

2025/5/18  

カメラや楽器の中古機材って、実は宝探しみたいでワクワクするよね。新品よりコスパが良くて、ヴィンテージの渋い音やレアなデザインに巡り合えるのが魅力。 例えば、楽器70年代のFenderアンプを半額で見つ ...

エフェクター ギター関連

BOSS GT-1オーディオインターフェイスに使えるエフェクターを徹底レビュー

超優れもの!オーディオインターフェイスにもなる「BOSS GT-1 Guitar Multi Effects Processor」 ギタリストなら一度は耳にする「BOSS」のマルチエフェクター。 その ...

ギター関連

「SELDER ST-16 格安エレキギターの口コミと評価|初心者におすすめ?」

2025/5/18    ,

エレキギターを始めたいけど予算が心配…そんな初心者におすすめなのが、Amazonで人気の格安エレキギター「SELDER ST-16 Stratocaster Type」です。 ストラトキャスターのデザ ...