- HOME >
- elmusic
elmusic

el music entertainment. 東京都上野・秋葉原でライブハウスや撮影スタジオを経営。アーティストプロデュースや音源制作・スタジオの防音工事などを手掛けます。2013年に、たった一人でスタートしました。
東京・上野・秋葉原・ライブハウス・スタジオ経営・レコーディング・音源制作・防音工事・スタジオ施工・Youtube・イベント制作のお話。
2025/4/22 シールド
「ケーブルなんてどれも同じ」――そう思っていた時期が、僕にもありました。 でも、スタジオで録った音が「なんか違う」と感じたとき、真っ先に疑われるのが“シールド”だったりするんです。 実は、ギターの音は ...
ベース初心者が最初にぶつかる壁のひとつが「エフェクター選び」。種類も多く、価格帯も幅広いため「結局どれを買えばいいの?」と迷う人が多いはず。この記事では、初心者でも失敗しないエフェクター選びのコツを紹 ...
2025/4/17
2025年4月17日――音楽ファンの心を震わせるニュースが飛び込んできた。サマーソニック2025に、HYDE(L’Arc〜en〜Ciel/VAMPS)と黒夢が“同日出演”するというのだ。ビジュアル系黄 ...
2025/4/19 ノウハウ
「防音対策を考えているけど、木造と鉄筋、どっちが向いているの?」 そんな疑問を持つ方に向けて、実際に施工を行ってきた立場から、両者の違いや防音性能の決定的な差を解説します。 音に悩まされない空間をつく ...
ライブやレコーディングの現場でよく耳にする「ダイレクトボックス(DI)」。 でも 「結局これは何のためにあるの?」 と疑問に思ったことはありませんか? ギターやベース、キーボードなどの楽器をPAブース ...
2025/4/21 ベース
・「ベースってかっこいいけど難しそう」・「ギターとの違いがよくわからない」そんな悩みを抱える初心者さん向けに、エレキベースの魅力と始め方、続けるためのコツを紹介します。僕自身も完全な初心者からスタート ...
映画を観ていて、ふと流れた一曲に心を奪われたことはありませんか?セリフよりも、視覚効果よりも、ただ一つのメロディが心を震わせ、スクリーンの向こう側にあった物語が、まるで自分の記憶になっていくような感覚 ...
2025/4/7 SE
ライブハウスのステージに立つバンドにとって、入場の際に流れるSE(Sound Effect)曲は、ライブの雰囲気を一気に盛り上げる重要な要素です。SE曲は、バンドの個性やライブのテーマを表現し、観客の ...
2025/4/6 ボカロ
ボカロの楽譜を探してるみんな、こんにちは!ボカロの楽譜を無料でゲットできるサイトから有料でクオリティ高い楽譜が手に入るサイトまで、ガッツリ調べてきました。 最近の音楽シーンだと、ライブハウスでボカロ曲 ...
2025/4/5 Fender
こんにちは!これからギターを始めようとしている初心者の方にとって、最初のギター選びは楽しみでもあり、迷いが生じる瞬間でもあります。 特に、ピックアップの種類である「シングルコイル」と「ハムバッカー」の ...